※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

HSP

HSPが苦手な事5選!LINEや恋愛が苦手な理由とは?

「自分は苦手なことが多すぎる...」と負い目を感じていませんか?

HSPさんの場合、普通の人よりも相手の気持ちを敏感に察してしまうことから、苦手と感じる事も多いのです。

では、具体的にどのような事に苦手と感じるのでしょうか。

ココでは、HSPさんが苦手な事について紹介していきます。

 

退職コンシェルジュの社会保険給付金サポート

HSPが苦手な事

では、順にHSPさんが苦手なことについて紹介します。

①雑談や会話

言葉選びに慎重になってしまう。

共感力が高いゆえに深く考えすぎてしまう。

その結果、「何を考えているのか分からない」「コミュニケーションがとりづらい」といった印象を持たれる。

 

②適度に頑張る

HSPさんに多いのが真面目であること。

常に、もっと頑張らなくちゃ、こうでなければならない

といったプレッシャーを受けることが多く、自己肯定感は低め。

なので、その分を補おうとするために精神と体力を削って頑張ろうとします。

自分自身の不安を隠すために、高い基準を定めてそうあろうと努めます。

しかし、その頑張りが認められることも少なく、結果的に鬱になることも多いのです。

③自分を許す

基本的にHSPさんにありがちなのが、

自分が何かやらかしてしまった、もしくは自分の行動によって誰かに不利益となった場合、罪悪感をいだきやすいもの。

人によってその程度は様々ですが、些細なことでも申告に受け止めてしまいガチ。

自分を許すということがなかなか苦手なことだったりします。

④自信を持つ

HSPさんの場合、常に自己肯定感が低いことが多いモノ。

初めての場所に行くこと、

初めての人に会う事

経験のないことをすること

もしくは考える必要のない未来への不安などにも恐れを抱いてしまうもの。

様々なことに対して心配することは能力として長けているモノの、多すぎる不安感は心身共に疲弊させます。

これらは自分自身に自信を持てないために生まれてしまうものであり、長期間そのような心配を抱き続けると

神経のバランスを崩してしまうことも。

⑤怒りや争い

僕もそうですが、怒りや争いに対しての苦手意識は最も強め。

というのは普段、出来るだけ波風を立たないように気を使っているため、怒りや争いを起こしてしまうと溜めていた感情があふれ出てしまうもの。それによって繊細な神経はボロボロになり、後になって後悔することを知っているのです。

普段は少しの不満に思う事でも不快にさせることが無いようにケンカなどはできるだけ避けようとします。

しかし、HSPさんにとっても我慢の限界があり、場合によっては相手の事を思う制限もなくなり怒りをぶつけてしまうことも。

つまり、自分が怒ってしまうことに対して恐怖を感じているのかもしれません。

 

HSPさんはLINEが苦手

一般的な苦手分野について紹介しましたが、HSPさんが苦手な事は他にもたくさんあるのです。

例えば、LINEです。

LINEは基本的に気軽にやり取りできるチャットツールとして使用されていますが、HSPさんの場合、様々なことを考えてしまうもの。

例えば、「この内容で相手に伝わるか」「相手を傷つける内容ではないか」といったことを考えてしまうのです。

結局、LINEの返信が遅くなってしまったり、無駄に考え込んでしまうことも。

また、相手からのLINEの返信に対しても深読みしてしまいます。

そのため、HSPさんの中には相手からの返信を期待したり恐れたりすることによって、LINE依存に陥るケースもあるため、注意しましょう。

 

HSPさんは恋愛が苦手

また、HSPさんは手軽な恋愛が苦手ということも。

HSPさんは基本的に真面目であり、良心的で論理的な選択をして恋愛をしなければならない...といった考え方を持っている人が多いモノ。

そのため、うわべだけの恋愛や軽い恋愛には興味を失せてしまいがち。

真剣に相手を愛し、自分も愛されることに対して喜びを感じるタイプが多いのです。

短期的で軽い気持ちの恋愛は心が乱され、日常生活に支障をきたすほど考えこんでしまう人も多いのではないでしょうか。

そのため、純愛だと感じていた恋愛が相手の気まぐれな感情によるものだったとしたら、ショックの方が大きくなる場合もあるでしょう。

HSPは恋愛できない?依存や苦手意識で困っている人へ

HSPの場合、恋愛について悩むことが多くないですか? 疲れる・しんどいという声が多かったり、相性の良い人について考えてし ...

続きを見る

 

HSPが苦手な音

HSPさんは神経が人よりも過敏になっています。そのため聴覚で感じる音に対しても苦手意識を持つことも。

騒々しい音に対しても敏感に反応します。

例えば、テレビの音、トラックが通る時の音、または人が怒る時の声等。

特にストレスが溜まっている時や不安を感じている時などは聴覚が過敏になり、気になってしまって仕事に集中できないと言ったこともあるのではないでしょうか。

ちなみに、僕の場合はスピーカーから聞こえてくる音の強弱がとても気になり、ストレスを感じることがあります。

 

HSPが苦手な場所

次に、HSPさんが苦手な場所について紹介します。

苦手な場所と言えば、例えば『人が多い場所』。または「光・音・匂いが強烈な場所」等です。

人が大勢集まる場所は大きな音が聞こえる場合が多く、過剰なほどに驚いてしまうことも。

HSPさんが苦手な場所というのは基本的には自分自身で刺激のコントロールが効かない場所が多いモノ。

パーティ会場やライブハウスなどは特に苦手であり、その時は周りの空気を感じ取り合わせるものの、終わった後はどっと疲れてふさぎ込んでしまう場合も。

 

HSPさんで苦手なことの克服方法は?

では、HSPさんにとって苦手なことが多数存在することはわかりました。

では、【苦手なこと】ができた場合、どのように対処すればよいのでしょうか。

基本的に、苦手なことの克服方法は「距離をとること」に限ります。

苦手な人、苦手な事に関してはあまり触れない・近づかない。それだけで普段感じてしまうストレスを軽減させることができます。

少しでも苦手なことを避けたいという場合には距離を取り、自分の神経に触れないように心がけてみると良いでしょう。

 

 

 

退職コンシェルジュの社会保険給付金サポート

-HSP

© 2024 HSP仕事CAFE Powered by AFFINGER5