この記事では退職代行ニコイチの口コミや評判について紹介します!
退職代行は世の中に複数存在しますが、その中でどれが一番いいのかはわかりにくいですよね。
ほとんどが「即日対応」「電話で完結」なんてワードがありますが、どれも優劣つけがたい。
その中でも退職代行ニコイチはオススメできるものだと個人的には感じました!
ということで、退職代行ニコイチの口コミ評判を元に、オススメできる理由について紹介します。
今回は、NEKOROBI編集部は退職代行ニコイチにインタビューを行いました。
株式会社ニコイチさんにインタビュー取材を申し込んだところ、心よく承諾していただけました。


Contents
退職代行ニコイチとは?弁護士はいる?
運営元 | 一般企業(弁護士監修) |
退職代行の料金 | 27000円(クレカ・銀行振り込み対応) |
追加料金 | 無し |
即日退職 | 〇 |
返金保証 | 〇 |
会社との交渉 | ×(有給取得サポート) |
会社への通知 | 連絡不要 |
退職代行ニコイチは代行実績16年の老舗であり、これまでの退職させた人数はおよそ20000人!
一般企業の退職代行サービスでありながら、退職代行ニコイチは弁護士が監修しています。
そのため、弁護士指導の退職代行であるため、他の一般企業の退職代行サービスに比べて安心です。
実績としては年数としても人数としてもピカイチですね。

\退職代行ニコイチの公式HPはこちら/
①退職代行ニコイチの強みは?
ニコイチは業界でも有名な退職代行サービス。具体的にどのような強みがあるのか気になりますよね。


- 弁護士が監修
- 寮の退去や有給消化 退職金のお話も可能
- 申し込みから最短10分で職場に退職電話が可能
- 即日退職や希望日での退職はもちろん可能
- リスク無し!退職できなければ全額返金保証
- 退職成功率100%
- 退職手続きが完了するまで職場への連絡は2ヶ月間のアフターフォ
ロー - ご相談は何度でも無料
- 全国対応
- 早朝7時から営業
- 転職サポートあり



お問い合わせ数 | 月に1800人以上 |
依頼数 | 月間650人以上 |
退職成功数 | 累計2万人以上( |
退職成功率 | 100% |

②退職代行ニコイチでは転職サポートが付いてる


退職代行を使って退職できた場合でも、これからどうすれば良いのかすごく悩むと思います。
退職代行も無事に済んだとしても、次の仕事を探すのはなかなかしんどいですよね。
退職代行ニコイチでは転職エージェントと提携しており、無料で転職エージェントの紹介が可能です。
退職代行ニコイチの口コミ
恐らく、次の転職先に対して不安に思っている方は多いのではないでしょうか。
退職する時ってどうしても自分を否定し、ネガティブな退職になりがち。
しかし、実際は転職もサポートがあればすんなり次のステップに進むことができます。
まずは退職する前にニコイチに相談してみてはいかがでしょうか。
③退職代行ニコイチに弁護士はいる?
退職代行ニコイチは弁護士が監修している退職代行サービスです。
退職代行サービスを選ぶうえで、弁護士が運営に携わっているかどうかは選ぶ基準の一つに考えておきましょう。
ポイント
弁護士もしくは労働組合が運営している退職代行は会社との交渉を行うことが可能
「ただ辞めるだけ」であれば、どこの退職代行サービスでも可能であり、対応可能です。
しかし、辞めるなら、「未払いの残業代の請求」「退職金の請求」「有給の消化」などを会社と交渉したいですよね。
この交渉ができるのが、弁護士と労働組合が運営に携わっている退職代行サービスです。
では、退職代行ニコイチはどうなのか調べてみると「弁護士監修」という記載がありました。
これはつまり退職代行ニコイチでは弁護士が運営しているわけでは無く、退職代行サービスを運営する上で法的に問題が無いように弁護士が見ていますということです。
なので、正確には弁護士が運営しているわけでは無いです。
ただし、有給消化や残業代の請求したい意思を会社に伝えるサポートはあるとのことです。


退職代行に弁護士が必要な場合は?
基本的に退職代行サービスに弁護士が必要なケースは、退職することによって裁判にまで発展する場合のみ。
弁護士が付いていないと裁判の代理人になってくれないんですよね。
しかし、これまでの全ての退職代行の事例において、退職することで裁判にまで発展した事例は存在しません。それを踏まえて、裁判にまで発展した時のことを考えて退職代行を依頼するのであれば、弁護士が行う退職代行サービスに依頼するのが良いでしょう。
ただし、基本的には弁護士が行う退職代行サービスは高額です。
着手金で3~5万、成功報酬で5~10万円程の費用が必要であると考えておきましょう。

退職代行ニコイチの口コミ評判
それでは、退職代行ニコイチの口コミや評判について紹介します。
退職代行ニコイチの体験談①

1度も会社に出社することなく退職
32歳女性営業職
退職代行ニコイチの体験談②

半年以上やめさせてもらえなかった
30代男性
退職代行ニコイチの体験談③

会社側が私の退職を許可してくれなかった
30代不動産業
退職代行ニコイチの体験談④

日常生活もうまく送れないことも...
30代女性事務職
退職代行に依頼される人の悩みについてもインタビューしてみました


- 仕事が合わない、職場環境が合わない
- 入社した会社の社風が合わない
- 会社を辞めたいけど自分で言えない
- 上司に退職の意思を伝えたけど引き止められた
- 人手不足だから無理と言われた
- 何度も上司に退職を申し出ても認めてくれない
- 退職したいけど言えない、言い出せない
- 上司との人間関係が悪い

\退職代行ニコイチの公式HPはこちら/
退職代行ニコイチでLINEで辞める流れが知りたい!
それでは、カンタンに退職代行ニコイチで退職代行をLINEで依頼した場合のやり取りを紹介します。
全体として、以下の3ステップとなります。
- 無料相談
- 実際の依頼・入金
- 実際の退職代行
無料相談では、どんな悩みでも良いみたいですね。


実際の退職代行への依頼した様子を画像付きで順に紹介していきます。
step
1無料相談
まず最初に依頼すると、1分以内に連絡が来ます。
対応が速いところは退職代行ニコイチの特徴ですね。
まずは、悩んでいることについて相談しましょう。
恐らく退職についての悩みがほとんどでしょうが、この悩みを離すことがイチバン大切。

しっかりと退職代行の流れも紹介してもらえます。
また、基本的な会社に依頼したい要望事項などがあれば対応してもらえます。
下記ケースでは、給料が手渡しであったため、その場合には郵送で送るよう代わりに伝えてもらうことが可能です。
step
2実際の依頼・入金
相談後に、実際に退職代行に依頼する場合、
料金についての説明があります。
その後、振込先を伝えられるので、振り込みを行います。
振り込み完了したら以下の様に連絡が入ります。
実際に退職代行を行う会社、そして個人情報などに付いても
ヒアリングが行われます。
個人情報や会社情報の記載が完了したら、
今後やるべきことについてご連絡が入ります。
委任状の書き方、退職届の書き方・テンプレートなど、全て例文付きで
PDFがもらえます。この内容に従って、作成すればOK。
step
3実際の退職代行が行われる
翌日、退職代行が行われました。
その時のリアルな内容が以下となります。
上記のような形で、遅い時間でその日に会社がやっていない場合、
翌日朝の対応となります。
朝の業務開始とともに順次、実行していきます。


\退職代行ニコイチの公式HPはこちら/
退職代行ニコイチでは失敗の事例はある?
退職代行ニコイチで失敗の事例って気になりませんか?
インタビューでは失敗の事例や代行が難しいケースについても聞いてみました。








基本的には会社は退職を引き留めることはできません。
メモ
基本的に社員が「辞める」と会社に伝えたならば会社はそれを承諾する必要があります。
引き留めてしまうのは基本的に違法。それに、退職する意思がある人を引き留めて会社で働かせてもただ気まずくなるだけ。
会社の忙しさによっては引き留められたり、引き延ばしの相談をされる場合もありますが、基本的に誰でも辞めることはできます。
少しブラックな会社さんの場合は、何かと文句を付けて退職代行による退職を拒否する可能性もあります。
それに、会社側の立場に立ってみると、会社にいきなり「○○さんの代行ですが...」なんて電話がかかってきて辞めますって伝えられたら、誰だってびっくりするでしょうしね。
「そんなのは認められない」
「本人と話させろ」
なんて苦情が会社からかかってくるかもしれません。
しかし、そんな場合でも辞められるのがニコイチの退職代行です。
安心して辞めたいのであれば、オススメのサービスですよ。
退職代行ニコイチの料金や金額、支払い方法は?
では、具体的に退職代行ニコイチの金額や料金について紹介します。
退職代行ニコイチの料金
他社と比較していきましょう。
退職代行ニコイチの正社員の退職についての依頼費用は27000円となっています。(相談料は無料です。)
退職代行サービスの費用相場は30000~50000円。
そして、弁護士の退職代行では50000円~100000円が相場となります。
そう考えると、退職代行ニコイチは破格となる金額ですよね。
退職代行業者 | 料金 | 運営元 | 転職支援 |
退職代行ガーディアン | 29,800円 | 労働組合 | × |
退職代行SARABA | 25,000円 | 労働組合 | 〇 |
男の退職代行 | 29,800円 | 労働組合 | 〇 |
退職代行わたしNEXT | 29,800円 | 労働組合 | 〇 |
退職代行ニコイチ | 27,000円 | 民間企業 | × |
退職代行Jobs | 29,800円 | 民間企業 | 〇 |
退職ボタン | 29,800円 | 民間企業 | × |
退職代行辞めるんです | 27,000円 | 民間企業 | × |
退職代行NEXT | 33,000円 | 弁護士 | × |
弁護士法人みやび | 55,000円 | 弁護士 | × |
アディーレ法律事務所 | 77,000円 | 弁護士 | × |
退職代行ニコイチは業界でもかなり安いのではないでしょうか。


しかし、中には20000円を切るような金額で退職代行サービスを展開している業者もあります。
あまりに安い金額でサービスを提供しているところは少し怪しいと思っておくと良いでしょう。
適切なサービスを適切な料金で依頼しましょう。
支払い方法は?
退職代行ニコイチでの支払い方法はクレジットカードでの支払いが推奨されています。
また、一括払いが不安という人のために分割払いも用意されている様子。
2回までの分割ができるみたいですね。会社を辞める際に手元に現金を残しておきたい人のために半分現金で残りをクレジットで支払う人もいるようです。
依頼すれば他の方法で支払うこともできるでしょうが、依頼するならクレジットカードがベストみたいですね。
退職代行ニコイチは違法?怪しい?
さて、退職代行ニコイチの前にそもそも退職代行って違法なの?という話があります。
結論からお伝えすると、退職代行は違法ではありません。
退職代行にて辞める意思を会社に伝えるだけであれば法律違反にならないのです。
ただし、違法になるケースとして、会社と交渉権の無い一般企業が運営する退職代行サービスが辞める会社と有給消化や退職金について交渉すると非弁行為となり、違法になる場合があります。

最近では退職代行サービスが乱立しており、中にはそのような会社も出てきているようですね。
では、退職代行ニコイチはどうなのか?というところですが弁護士が監修しているとのことなので、ある程度の安全性は担保されているでしょう。
ただし、会社との交渉を依頼する場合や有休消化をお願いする場合はどの範囲まで対応してくれるかを確認しておきましょう。
株式会社ニコイチの会社概要
では、具体的に株式会社ニコイチの会社概要について紹介します。
会社名 | 株式会社ニコイチ |
創業 | 2004年(創業16年) |
退職代行店舗名 | 退職代行ニコイチ |
本店所在地 | 〒411-0934 静岡県駿東郡長泉町下長窪731-1 |
フリーコール | 0120-501-669 |
営業時間 | 7:00~23:30 |
定休日 | 年末年始 |
退職代行ニコイチの会社名は株式会社ニコイチ。
創業は2004年であり、現在は16年目であるとのこと。元々は休みの電話・内定辞退・早退電話・謝罪電話代行などの専門店として運営していたようです。
便利屋のような位置づけだったようですね。




退職代行ニコイチの評判まとめ
以上、退職代行ニコイチについてまとめてみました。
基本的に、職代行ニコイチを使用して会社を辞められないということは無いようですし、口コミや評判でも辞められたとの話でした。
実績も豊富にあり、料金も比較的安価で済むのはお得ですね。
コチラに依頼すれば間違いないのでは?と感じますね。
\退職代行ニコイチの公式HPはこちら/
私が最も悩んだのが転職先
20代女性 営業職