仕事をしていてどうしても生きづらいと感じる人はいるでしょう。
そんな時にHSPや繊細さんの事を知り、自分自身がHSPなのでは?と気づく人もいるでしょう。
今回の記事では、HSPの特徴や「あるある」についてまとめてみました。
ご自身の経験から照らし合わせてみてはいかがでしょうか。
Contents
HSPの特徴&あるある【私生活・不安編】
自分から喋る・発言が苦手
HSPさんは自分から何かを喋るのは苦手。そのため、日常生活では基本的に聞く側が多くなりがち。
例えば、自分から喋ってしまうと、その会話の中の何かしらの発言によって、この人を傷をつけてしまうのではと少しの恐れを感じてしまいます。
そのため、波風が立たないように、なかなか自分から喋ることができません。
自分の言動によって、相手はどう受け止めたのか気になる
自分の話したことで、相手はどう感じたのか、とても気になり、相手の様子を窺ってしまうことはありませんか?
また、発言するときは、相手がどう感じるかまず考えるので、空気を自分なりに読む力があると思う傾向にあります。
自分の気持ちや意見を伝えられない
自分の気持ちや意見を相手に伝えられない
→相談事やグループワーク含め自分の気持ちを伝えるのが苦手です
聞き手の気持ちや発表したことにより何か思われてしまうのではないか、相談事をして相手に迷惑をかけてしまいうのでは無いかと思ってしまいます。
何度も確認してしまう
確認は何度もやらなければ気が済まない傾向にあります。
外出する際、何度もガスの元栓が閉まっているか、ストーブは止めたか、施錠したかなど、最低でも2回は確認しないと外出できないこともあります。
人の視線が気になる
外出すると、他人からの視線が気になりがち。
特に誰に見られているわけでは無いのに、「誰かに見られているのでは」と感じてしまいます。
いい場所に行く時の服でいったり、化粧をして出たりすることも。
特に人混みの中ではそう感じることが多くて出かけることがかなり苦手。
人を悪く言う言葉で後悔しやすい
人のことを悪く言ってしまうと後悔しやすいです。
友達との会話の流れで人のことを悪く言ってしまった時は後から後悔してしまったりする。
初対面の人や気が知らない人と話した時に、自分が発した言葉が人から変と思われたり、嫌われたりしなかったか夜まで悩み続ける。
相手の笑顔の裏を読んでしまう
笑顔の裏を読んでしまう。相手が笑顔で話していても、本当はよく思っていないんじゃないかと思い、安心して会話できない時がある。
人から悪く思われていないか噂されていないか気になる。
何もしていないのに自分に非があるのではと不安になる。
相手の些細な一言が気になる
他人からの些細な一言が心に残る。
例えば、他人からのマイナスな一言(これは変、おかしい、普通じゃないなど)をかけられると、ずっとそれについて気にしてしまう。
細かいことが気になる
ちょっとしたことでも、これを言ったら相手はどう思うかなどいろいろ考えこみすぎて、なかなか発言ができないといったことがある。
HSPの特徴&あるある【私生活・協調編】
相手の気持ちが分かる
相手の気持ちが分かってしまうのもHSPさんの特徴。
相手が言葉に出さなくても、何を言いたいのか伝えたいのか読み取ってしまいます。
しかし、相手の気持ちが分かってしまうがゆえに、自分の言いたいコトが言えない人も多いです。
もちろん、寡黙な性格とかではなく「読み取りやすいから話せないや言えない」といったシーンが多い傾向にあります。
また、人によっては相手の話を聞いて「こういう返しが欲しいんだな」ということまで分かり、自分の意見じゃなく相手が求めてる意見を返してしまうという人も。
人に合わせてしまい、ふりまわされやすい
HSPさんは人に合わせてしまうために振り回されやすい傾向にあります。
話し相手の話が終わらなくて、次に行く用事があるけれど、話が終わるまで待ってしまったり、
話の途中で、次に用事がある事を言いずらいです。
人の気持ちに共感しやすいため、相手にふりまわされやすい!
人の表情、目線やしぐさなどを敏感に察知してしまう。
相手の思っていることが手にとるように分かってしまう。きっと・・・だ!と思いこんでしまう。
人の言った言葉に動揺しやすい
相手の発言一つ一つに動揺してしまうのもHSPさんの特徴。
相手も特に意図して発言していないであろう言葉に対しても、深い意味や言葉の裏を考え、動揺したり、真に受けて疲れる人も多いです。
体調不良
人の影響を受けやすく、好きでもなく仲良くもない人でも、同じ時間一緒にいると好みがおなじになったり、一緒にいる人が体調が悪くなると自分も体調が悪くなったりします。
相手によって受け答えを合わせてしまう
相手によって、微妙に受け答えも合わせてしまう。
質問が同じであっても、誰に対しても同じ返答をすることができない。
友達に気を使ってしまう
友達に必要以上に気を遣ってしまう。
常に友達に嫌われたくないと気にするあまり、自分の思ったことを伝えられないことがあり、自分を出せないことがあります。
友達へのアドバイスも、相手を傷つけないようにと常に言葉を選びがちです。
嫌なことを素直に言えない・断れない
相手の損ねたり、嫌われるのが嫌で、些細な頼まれごとも断ることが出来ない
自分の感情は二の次にする
自分の意思よりも、他人からの視点が行動の基準。
これを行うことで、他人が自分に対してどのように思い、どのように評価するのかを一番に考える。自分の感情や意思は二の次。
HSPの特徴&あるある【私生活・感動編】
泣く・泣いてしまうことが多い
HSPさんは感受性が豊かであり、様々なことをきっかけに泣いてしまうことが多いようです。
その涙は感動だったり悔しさだったり、様々ですが、心が揺さぶられた時に流れてしまうもののようですね。
アンケートで出た例としては以下の様なものがありました。
- 妊婦さんを見ると泣いてしまう
- 音楽を聴いて自分に照らし合わせて涙が出る
- 美しいものに触れて感動して涙が出る
- 映画のCMで泣いてしまう。
自分の中で壮大なストーリーを展開してしまうことがきっかけで涙が流れてしまうこともあるようです。
もっと詳しく知りたい場合には以下の記事を参考にしてみてください。
-
HSPが泣く・泣いてしまうワケ!理想と違う自分を責めてしまうあなたへ
HSPの場合、これまでの経験で泣く・泣いてしまうということを気にしていたりしませんか? 人前で泣いてしまうことは、みすぼ ...
続きを見る
ネガティブニュース
ネガティブなニュースに対して考えてしまう
Twitterやインターネット、テレビなどのニュースで、事件のことや社会問題を取り上げていると、その被害者や当事者の辛さを想像しがち。
相手の話で心を乱される
他人の話を聞いているだけで、自分の感情が乱れたり、体調が悪くなる。
ニュースを見聞きした内容によって、体調にまで影響が出てしまう。
自分は全く関係ないのに、自分の事のように心が乱される。
HSPの特徴&あるある【私生活・観察編】
他人と比較してしまう
その人の能力とか強みで他の人と比較してしまうことです。
場合によってはその一つの能力で劣っていると感じると、全ての事で劣っているかのように考えてしまいます。
また、他人と自分を比較しやすいことから、影響を受けやすく、ながされてしまいがちなのも特徴と言えるでしょう。
ちなみに、HSPさんは観察力が優れているので、完コピするのは得意分野だったりします。
相手を見て、いつもと違う「なにかあった」が分かる
普段から相手の事を観察できるため、相手の変化にも気づくことができます。
いつも会う人の微妙な表情や視線の動き、声のトーン等から、プライベートで何かあったかな?等変化に気付くことができます。
人によっては匂いが変わったりもするので、体調が悪いのでは?の変化にも気づくことができる場合も。
ラインの返答にめちゃくちゃ時間がかかる
基本的にHSPさんはラインの返信に時間がかかります。
理由としては、相手を傷つけない返事を第一に考えます。
一度返事を打っても読み返してもう一度打ち直し、それでも気になってしまうので何度も打ち直してしまい、その結果既読して一時間くらいたっていたりすることも。
場合によっては、既読無視されていると焦ってしまったり、打ち直ししてしまった結果、少し面倒になってしまって返信をしなくなったり。
人によっては「ラインが凄く丁寧だよね」と言われることも。
LINEグループが苦手
LINEグループで自分が打った後にトークが止まって誰からも反応がないと自分が何かしてしまったかな?と見直す。
もし変なところを発見したら次から気をつける。
HSPの特徴&あるある【私生活・環境編】
旅行
旅行は旅行で楽しいが、みんなで行くと「次あそこ行かなきゃ!」「時間間に合うかな」と、観光どころではなくなる。
本当に仲の良い友人と「お散歩」くらいの感覚で回れると楽しい。
年末年始などの親戚の集まりは出来ればさけたい。
→特に相手方の場合だと、自分の内情を理解してもらえることが少ないので常に気を張りっぱなしになります。迷惑かけないように、笑顔で元気よく、を常に意識して気疲れしてしまいます。
空気感に疲れる
知らない場所知らない人のいる空間は何となく空気を薄く感じ、そこから離れたあとも疲れがどっときて動けない。
疲れやすいので自分で意識的に休養を取る必要がある!
神経がとても過敏だから疲れやすい体質。十分に頑張っているのにどうしても人と比べて頑張りすぎてしまい自分の心身の状態を理解できていない。
空気を読んでしまう
その場の雰囲気や空気を読み取ってしまい過ぎて
酷い時は体調が悪くなりやすい。
体調で言うと過敏性第兆円や偏頭痛などが起こりやすい
天候によってネガティブになる
激しい雨で体や足が濡れて、さらに寒かったりすると、もう大人なのに気分がけっこう落ち込む。そんなことで落ち込む自分を責めてしまう。それがわかっているので、雨の日はけっこう念入りにレインブーツやレインコートで防備する。
季節の変化を匂いで感じ取れる
季節の変化を匂いで感じ取ることができます。
たとえば冬の空気の匂いや春の穏やかな日差しの匂いを感じ、とても幸せな気持ちになれます。
HSPの特徴&あるある【私生活・疲れ編】
①人付き合い・話すると疲れる
人の集まりに行くと話するのに疲れてしまい、帰ると疲労感がある。
話すテンポが早い人やマシンガンのように一方的に話す人といると疲れる。
②人と話す時に緊張する
人と話す時に緊張する
人と話す時に思ったことを言葉にして話すだけなのに。
おかしなことを人に笑われそうなことを話していないかが気になる。
お店の店員さんへ声をかけなければならない時は特に緊張。
商品サイズの相談、在庫の確認、レジに持っていく際も緊張します。特に一人の時は誰にも頼れずに行かなければならないのでどんどんとネットでのお買い物が増えてきてます。
③悪く言われたことが気になる
悪く言われることはいつまでも残る。他者からの悪意にたいして敏感すぎる。
過去に自分に対していいことを言われても、発言の裏を捉えて疑心暗鬼になります。
悪いことを言われたら言われた以上に悪いように捉えて何年も気にします。
職場で自分が受ける悪意にたいして敏感すぎるため、少しの嫌みにも過剰に反応してしまいます。
④人にバカにされるのが苦手
弄られたりすることに慣れないため、笑って誤魔化すことが多い。変な人と思われたくないので、真面目なふりをしているので気が抜けない。
人に嫌われたくないため、曖昧な言葉を使う。
人に相談された時に自分が発した言葉などが相手にどう影響を与えるのか考えて、嫌われたくないので可でも不可でもない返答をする。
相手の機嫌に左右されやすいです。
機嫌が良い時は自分も嬉しくてそのテンションに合わせられるのですが逆に悪い時はその空気を変えることができず一緒に落ち込んで暗い雰囲気になってしまいます。。
苦手な人でも優しく接しようとする
自分にとってストレスになる相手でも「他の人と同じように付き合わなければ…」という心理が働く。苦しそうだったり、大変そうにしているのを見るとほっておけない。関わらなければ楽なのに、それができずさらにストレススパイラルに。
HSPあるある&特徴まとめ!音に関する事
①睡眠時眠りが浅く目が覚めてしまいがち
他人と比べて睡眠が浅い傾向にあります。
例えば、夜中に物音で目が覚めることもしばしばあるとのこと。
常に気を張っているHSPの特性が理由かどうかはわかりませんが、夜中に目覚めてしまう人は多いです。
隣の席の方の会話が入ってくる
隣や席が近い人の会話が嫌でも入ってくることがあります。
カフェやレストランで外食をしているときなど、自分たちで会話して食事を楽しんでいるはずなのに、気づいたら隣の話を聞いてしまっていたり。
聞かなくてもいいのに無視出来なくなってしまうんですよね。
気付いたら、後になって隣のグループの会話の内容を細かいところまで覚えている人も多いようです。
雑音が気になりすぎる
HSPは雑音に対しても敏感です。
たくさんの音が同時になっていると相手の話を聞き取ることができなくなることもあります。
そのため、雑音を気に取られないように専用のイヤホン付けている場合があり、それに慣れてしまうと手放すことができなくなります。
そういった方にとっては、「イヤホンが禁止」の場所ではなかなか辛いですよね。
大きな音がする場所が苦手
HSPさんは基本的に大きな音が苦手です。
お店なら、パチンコ店や大音量の音楽がかかっているお店に入ったりすると、体調が悪くなることも。
慣れる人もいますが、あまりそういったところに行くことはオススメしません。
HSPあるある&特徴まとめ!光に関する事
明るすぎる場所は負担
HSPさんは光に対しても敏感です。
部屋の電気や、外の光に強く反応しやすいので明る過ぎたりする場所は負担になりやすいもの。
家だと光の具合を調整したりできますが、外で明るすぎるところは長くはいられない場合も多いです。
運動会が苦手
人の多いざわざわした場所が苦手な為、学校行事が大変。
運動会や文化祭の合唱や演劇など、マイクのハウリングに毎回悩まされます。
大きい音が苦手すぎて想像でびっくりする。
大きい音が苦手すぎて不意に、道路で車同士が衝突する音を想像してしまったり、耳元で何かが弾かれる音を想像して耳を塞ぎたくなる。
足音
足音が近づいてくるとドキドキします。音に敏感な方なので買い物をしている時にハイヒールの音が遠くから近づいてきてると分かると心拍数が無駄に上がります。そしてすれ違っていくと凄くほっとしてしまいます・・・。
何かの物音に敏感に反応する
家の中や、家の外での物音、誰かの足音に敏感に反応する。自分の身に危険が及ぶものではないか、誰の足音なのか、とても気になる。
・生活音に敏感になって集中できない
日常の生活音に敏感な為、作業に集中できない。洗濯機を回している間に勉強しようとしても、洗濯機の音が気になってそわそわしてしまい集中が切れやすい。
好きなタオルの生地がある。
体を拭く時の好きな生地の感触や分厚さがある。フワフワよりも少し硬めで少し厚めの生地がいい。
一つのことに没頭しやすい
HSPの性格として一つの事に没頭しやすいというもの。
複数のことを同時にこなすことは難しくパンクしてしまいガチ。
しかし、一つの事を考えるとひたすら深く集中することができます。
いろいろなことを考えすぎてしまうから、何か没頭できることがあるととことん没頭してしまうということも。
映画やドラマなどの世界にのめりこみやすい!
人の気持ちを共感しやすいのと一緒で世界観にどっぷり入りこんでしまい、重たい映画などを見たあとは、その残像や気持ちなどの感情が1週間程度続く事がある。
家が好き
家に帰って来た時が一番安心する。家で静かに過ごす休日が一番心が安らぐ。疲れやすいので、休日に外出しない事が多い。
一人の時間になると本当に凄く落ち着きます。人の多い場所や職場から自宅へ帰ってくると張りつめていた緊張の糸が解けて本当に楽になります。人込みの中などは視線が怖くて胸が終始痛いくらい張りつめて緊張しているので一人の空間が本当に安心します。
人よりも、動物が好き
人と接しているよりも、動物や植物と接している方が心が落ち着きます。また、動物にも好かれる傾向にあるような気がします。
シンプルが好き
シンプルで落ち着いた空間が好き
犬や猫等の動物に好かれる
初めて会った犬や猫でも、懐いてくれるスピードが早い。
動物相手でも感覚的に、気分の良し悪しが分かるからなのだろうか
匂いがとても気になる
少しタバコの匂いがする、お線香の匂いがる、整髪料の匂いがする。それだけで集中出来なかったり、気持ち悪くなる。
独特な匂いのする場所が苦手
普通での方であれば気にならないであろう匂いが我慢できない。
例えば特急電車のシートの匂いなど
味覚
食べ物の味は強く感じ取り反応を起こしやすいので
自分の食べられるものが限られやすい。
偏食とかではないので誤解を生みやすいと思う。
少しの味の変化に敏感。だしパックを変えただけでもわかる。特に気に入ったものから気に入らないものに変わると、もう食べられなかったり。
食感の違うものを一緒に食べるのが苦手。例えば青椒肉絲など。肉とピーマンと、別々に分けて食べるようにする為、食事に時間がかかる。
都会が辛い
人の多い所でとても疲れやすい為、都会への外出は大変。少しずつ人の少ない所で休憩するか、目的を達成したら(例えば映画を見るなど)すぐに家に帰る。
HSPの特徴&あるある 恋愛や恋人について
恋人ができたら振られることまで想像して辛くなる
最初はウキウキしているけど、メッセージの返事がなかなかこなかったりしたら
なにか悪いことしたか、もしかしたらあのときの冗談に腹が立っている?等色々妄想し、次の返事が「別れよう」だったらどうしよう…。と不安になってくる。
プレゼント選びが得意
その人が好きそうなものや、似合いそうなものが良くわかるので、友達や家族になにか贈り物をすると、喜ばれる事が多いです。
恋愛の時は束縛されるのが苦手
寂しがり屋だけど恋人に縛られること、監視されることがとにかく苦手。信用してくれて束縛しない人としか付き合えません。
サプライズの喜び方が分からない
サプライズの喜び方がわからない。テンションが高いワケではないので、喜び方がこれでよかったかな?とかも気になる。
欲しいものじゃないときのがっかり感があからさまな表情がでてしまう。
恋人とでも1人の時間がないとつらくなる。
親しい友達や恋人といても、やっぱりどこかの時間で1人にならないと疲れ切ってしまいます。
旅行などは人との拘束時間が長いので、どこかしらで別行動の時間を入れないとイライラしてきてしまいます。
コメントから感情が分かる
SNSなどのコメントから感情がわかる。
いいコメントでも、アンチ的なコメントでも、その人が打ち込むときにどんな気持ちで入力したのかがわかるので人のコメントを読まないようにしている。
些細な反応が気になる
自分だけかもしれませんがSNSでの周りからの些細な反応が気になってしょうがないです。いつもいいね!をくれていたフォロワーさんが今日に限っていいねしてくれないと「変なこと呟いちゃったかな…」「消そうかな…」と永遠に考えています。逆にツイートしたものが閲覧数やいいねが増えまくると嬉しい!ではなく「…とんでもないこと呟いてしまった…」となります。そして削除しようか否かずっと迷ってます。多分自分だけです…。
HSPあるある&特徴まとめ!仕事について
苦手な人といることが何よりも苦痛
職場や学校等で自分が苦手な人といることがとにかく苦手でなかなか上手く付き合うことができない
外では一生懸命になりすぎて家で爆発
家の外でしっかりしなければと人一倍、頑張ってしまう分、家でその反動でストレスが爆発してしまいがちなことも多い。
嫌いの罪悪感
誰かを嫌いになることがいけない気がして、嫌いな人はを嫌っている自分が嫌になる時があるし、気持ちが沈む。
何でも自分のせいだと思い込む
職場で機嫌の悪い人がいた場合、その理由になんとなく見当がつきつつも、自分の行動を振り返って「もしかしてあのときの言動で怒らせてしまったかも…」と無理やり結びつける傾向がある。
偏頭痛持ちの人が多い
雨が降る前や台風が近づいている時など、気圧の変化で体が反応するのか、頭痛や肩こりが起こることがある。
痛みに敏感
体中の些細な痛みに敏感なように思います。
小さな痛みでも気になってしまい、日常生活に支障をきたします。
外的なストレスで心身にすぐ痛みを感じてしまう。
ポジティブな人に引く
すべてポジティブ変換できず、1回ネガティブに考えてしまいポジティブに考え直すように自分に思い込ませる。
ポジティブな人にちょっと引いてしまう。反面すごくうらやましいと思っている妬みな部分がある。
考え方が複雑で分かりづらいと言われる
いつも他の人の気持ちやその気持ちをいい状態で行動してもらうにはどうしたらいいか?を考えているためか、
考え方が難解だと言われる。ただ、いろんなことに気を使いながら行動を起こすので、人生で大失敗と呼べるほどの失敗はない。
一人反省会
相手に対する態度を、後になってあれはダメだったとか後悔してしまう。でも実際相手は全く気にしていないことが多い。
その結果、気にしすぎて1人反省会をしてしまいます。
仕事中よくあることなんですが、何気なく自分が発言したことがもしかして相手を傷つけてしまってる?!と後に気づいて悶々としたり1人で落ち込んでます。。
相手の感情が伝わる
気にしなくていいのに、色々な人の感情が体に伝わってきて、嫌なストレスを常時感じてしまう。
笑い声とか感情が強いときが特にストレスを感じる。
怒られる・人が怒られているのが苦手
自分じゃない人が怒られてると自分も怒られている気持ちになる。
学校や職場でクラスメートや同僚が怒られていたり注意を受けていたりすると自分も怒られているような気分になってしまう。
高圧的な人に怒られたり、何か言われている人を見ると、そのあとのその人の様子が気になる。声をかけなければいけないと思ってしまう
ストレスに弱いので、人から怒られると立ち直れない。
なるべく人に怒られない様に過ごしています。
-
HSPは怒られるのを異常に嫌う理由!ストレスを軽減する方法
HSPさんは怒られるときに過剰に反応してしまったり、苦手意識を持つものです。 自分が怒られることは何としても回避したいと ...
続きを見る
不機嫌な人が苦手
不機嫌な人と同じ空間にいるのが苦手。
不機嫌な人は自分がとても萎縮してしまい、ずっとビクビクしていなければならず、とても苦手。
険悪なムードで気を使いがち。
自分は何も悪くないのに仲悪い人同士が軽く会話していたり、
すれ違ったりするときにピリッとした空気を読み取って萎縮したり、気を使ってしまう。
怒鳴り声、大声、大きな音、喧嘩などを聞くと、赤の他人でもすごくストレスが溜まります。
自分が怒られていないのに怒られてる気持ちになったり、怒られてる人を見ると自分が恥ずかしくなります。
満員電車が嫌い
HSPさんは満員電車が苦手です。苦手と感じる理由は複数あります。
- パーソナルスペースに誰かがいると落ち着かない
- 満員電車の匂いが嫌い、人の大衆が嫌い
- 相手を不快にさせていないか気になる
特に、匂いやパーソナルスペースに関する悩みが多い様に思います。
満員電車のような、混雑した電車内などで誰かと密着しそうなほどの距離でいると、「ぶつからないか」「知らない間に相手を不快にさせていないか」が気になってしまうもの。
自分の体臭や口臭が気になってしまう人も多いんですよね。
一方、人の体臭が苦手であり、一刻も早く逃れたい……とストレスを感じてしまう人も。
満員電車の人と密着している状態に我慢できなくなり、目的地に着く前に下車したり、その場から逃げ出す人もいます。
仕事で指導する時に考えてしまう
相手に指導するときオブラートに包みすぎてしまう。
後輩に指導しなければならない時に、相手にどう思われるか傷つけないか心配しすぎて指導できない。
仕事でのメールが気になる
メールを送るときの文章が失礼になっていないか何回も読み返して確認しています。友達でも仕事中のやりとりでもそうなのですがとにかく読んでいるうちに嫌な思いを抱かせてくないので友達に対しては柔らかい口調で、仕事先のクライアントの方なら丁言葉遣いがあっているかなどインターネットを使って調べまくります。
仕事を断ることができない
相手の損ねたり、嫌われるのが嫌で、些細な頼まれごとも断ることが出来ない
相手の顔色や機嫌の変化に敏感であり、頼まれごとをして断るときっと機嫌を損ねる、相手に嫌われるという恐怖心があり、自分の仕事以上に仕事を抱えることになる。相手も良い顔で引き受けてくれるので次々と仕事を頼んで来るため、限界まで(限界以上になることも)仕事を抱えることがある。
HSPの特徴&あるある【仕事・顔色をうかがう編】
人の顔色をうかがいつかれる
HSPさんは基本相手の顔色をうかがう傾向にあります
例えば数人で食事に行った場合、相手のして欲しいことや言って欲しい言葉を何と無く感じ取ってしまうことがあります。
また、客商売となれば、お客様が何を求めているか?を察するのが得意なので、人付き合いが苦手そうに見えて、接客業が向いている人も多い。
会社員として原いていると、常に上司の顔色をうかがいがち。「今、怒っていないかな…」「今、話しかけていいのかな…」と常に顔色をうかがいながら仕事をしてしまうもの。
特に、今日は機嫌が良いか悪いかは敏感に察知することが得意です。
仕事でも基本一人が好き
HSPさんは仕事でも基本的に一人が好きです。
一人の仕事が好き
HSPさんは誰かと一緒に仕事をするのが苦手な人が多く、一人で仕事をする方が楽という意見が多いです。倉庫仕事やデータ入力、もしくは芸術系や音楽が得意であり、クリエイティブに優れている傾向にあります。
お昼も一人が好き
また、お昼の時間も一人が好きな人が多いです。というのは、仕事中は気を張って人と接して疲れてしまうので、お昼休憩は一人でとりたいという意見です。お昼は一人で取らないと、ご飯の味を味わえなかったりするんですよね。
話す時も1対1が好き
話をする時も1対1の方が話しやすいモノ。基本的にHSPさんは大人数での会話が苦手です。そのため、大人数の会食や遊び、会議などが苦手な傾向にあります。意見を言いづらくなって、他の人が話しているのに任せて透明人間になりがち。
仕事の失敗を恐れる
必要以上に失敗を恐れてしまうことがあります。
仕事などで自分の提案が失敗し、誰かに迷惑がかかるなら、新たに閃いたことも中々提案しにくい時があります。
新たなことを1人で始めることを過度に恐れ、何人かでやることに安心する時があります
職場の慌ただしい空気が苦手
HSPさんは慌ただしい職場が苦手です。
慌ただしい職場ってありますよね。「早く早く!」と急かされたり、人の出入りが激しい職場です。
そんな状況がHSPさんは非常に苦手です。慌ただしい状況に心がざわつき、逃げ出したくなります。
忙しい職場は向いてないと考えて避けるようにした方が無難です。
職場の人の行動が気になる
HSPさんは職場の同僚の行動が気になる人が多いです。例えば、以下のような行動です。
- 職場の人の溜息が気になる
- キーボードを打つ音が気になる
- 舌打ちが気になる
- 席を立つ行動が気になる
デスクワーク中に、向かいの人のため息をされると、自分が何かやらかしたかな...と不安や萎縮をしてしまい、気になってしまう人が多いです。
職場の飲み会が大の苦手
HSPさんのあるあるでよく言われているのは「飲み会が苦手」という事です。飲み会が苦手な理由としては、
- 大人数すぎる・うるさい
- 自分の居場所に迷う
- 何を話してよいか分からない
- 気を使ってお酌をしたり、結局働いてしまう。
飲み会のような場所の場合、ウルサイ場所なので身体的ストレスがかかる上、何を話せばよいか分からなかったり、人に気を使ったり……
結局その場所から逃げ出したくなって、トイレに行っている間に自分の居場所を失ってしまうことも。
その時にお酌をしたり上司を楽しませるように働かないと「あいつは手伝わない」などど言われてるんじゃないかと思い込んでしまうという声も。
仕事でも電話を気軽にかけれない
電話をかける際に、相手の状況をあれこれシミュレーションしてしてからでないと安心して着手できない。「今電話したら迷惑かな…」「こう言われたらこう返そう。この場合は…」など。
仕事で「気にしすぎ」と言われる
気にしすぎだよ。と言われることが多い。
得意先で何か言われたり、上司に何か言われた時に、(わたしは必要だと思ってるが周りから見たら)必要以上に気にして、仕事が手につかない。
職場のなんでもない雑談が苦手。
会社でで話すような何気ない日常の会話が苦手。
何か議題というか、テーマが決まっていると話しやすくなります。
駅などですれ違いでぶつかった時など、「ちっ」とか言われるととてつもなく嫌な気分になってしまう。
自分だから言われたのかと思ってしまう。ほかの人だったら言わないのかなと思う。
仕事で大丈夫?と声をかけられることが嫌い。
仕事が立て込んでいる時、頭がいっぱいになっていて思い悩むことがあるが、過度に心配されて気を使われることも苦手なので、大丈夫という言葉自体が嫌い
マルチタスクが苦手
仕事などでのマルチタスクが苦手。
何か例えばPCの入力作業に集中しているときに話しかけられたり、電話に出なくてはならなかったり、すぐこっちを優先してやってと頼まれると、やっていた入力作業の脳の状態をまだ引きずってしまって、頭の切り替えに時間がかかります。
仕事でモラハラの対象のされやすい
気を使う性格で強く意見を言えないため、相手に『こうするべきだ』と言われその通りにしていると徐々にエスカレートしモラハラに苦しむようになる。
仕事が続かない
仕事が続かず転職を繰り返す
最初によく見られようとまじめに頑張りすぎた
結果、自らハードルを高くしてしまい
能力以上のことを求められいっぱいいっぱいになる。
仕事のミスが少ない
仕事が慎重であり、ミスが少ない、一回やったことでも慎重になり、自分が納得するまでとことんまでやるという慎重派。
職場の環境の変化が苦手
環境の変化に対応できない
その例:新しい学校、職場、仕事など環境が変わると同じように動けないし、色んなところに気を遣いひどく疲れてしまう。
職場で人に見られるのが苦手
人の気持ちを敏感に察知するため、人に見られながらする作業がとてつもなく苦手です。「要領が悪い奴と思われていないか…」「仕事が遅いと思われていないか…」などを勝手に想像してしまい作業が進まなくなってしまいます。
休めない
HSPさんは休みを取る事が非常に苦手です。
仕事で有給休暇を取る事、そして休憩時間に休む事。これが非常に下手なんですよね。
休みの日だから休めばいいのに、妙に仕事の事を考えてしまったり。
そして休み時間にも職場の事を考えたりして、早めに休みを切り上げてしまったり。
休むと、他の人が仕事をやっているのに....という状況に罪悪感を感じてしまうのです。
オンとオフの切り替えが非常に苦手で、これが疲れやすい原因になることもあります。
職場の評価が気になる
人からの評価をとても気にします。同じ仕事を同期としていても、些細な出来栄えをとても気にしてしまい、少しでも自分が出来ていないと、向いてないと落ち込みます。
頑張りすぎる
ついつい頑張りすぎてしまう。自分はちゃんとできているのか、失敗はしないか、嫌われていないか、その不安を隠すために頑張りすぎてしまう。
確認が多い
夜や外出する時きちんと鍵を閉めたか気になるし、自分以外の人が鍵を閉めたら、閉めた?と確認してしまう。
妻は大雑把なので鍵を二重ロックしていなかったりする。
車に乗ってからちゃんと鍵閉めた?本当に?と聞いてしまう。
相談したくてもできない。
悩みがあって相談したくても、相手の事を考えしまい過ぎて、嫌な思いをさせてしまうくらいなら自分が我慢してしまう。
基本ネガティブ
妄想がとてもネガティヴです。会議などで自分の発言のすぐ後にたまたま咳払いされたりしてしまうと、自分の発言が間違えていて怒らせたと捉えます。
整理整頓したくなる
書類をきちんと整理整頓する。
仕事の書類をきちんと折ってファイルに1年間は保存しておく。もう見ないかもしれないものも、万が一のことを考えて取っておく。
書類の整理や棚の整理の時に、斬新な置き方をされると、すごく気になる。わたしがA型なのも加わってか、背見出しの揃え方やラベリングのズレが気になる。それを言うと細かいと言われるので、勝手に直す。
常に物事を先読み
常に先読みして物事を考える
この工程をを踏んだ後はどうなって、どう進んでいくのかなどを事前に想定し、イメージトレーニングで準備をしてから取り組む。また、こんな質問が来そうではないか、などと思いつく懸念点は事前に払拭したいと考える。
人の言葉に傷つきやすい。
HSPさんは人の言葉に傷つきやすいです。
他人が何気なく放った一言、たいして悪気はない言葉だとしても、その発言に傷ついてしまうことも
そして、傷ついたモヤモヤをそのまま置いておくと、何週間も引きずってしまいます。
相手が良かれと思った励ましの言葉にも傷ついてしまう場合も。
特に、[頑張れ]や[心配しすぎだよ]という言葉に考え過ぎてしまう人もいます。
自分の思いや考えを話そうとすると涙が出てくる。
会社での面談などで、自分の思いを伝えようとすると、上司と一対一で話す時に怒られいる訳でもないのに涙が出そうになる。
助ける
困っている相手を助けすぎて、損をする。自分を後回しにしすぎる。
それが当たり前になり、何かのタイミングで爆発してしまう。